Oct 24, 2014

12/7(日) 鳥取 Shoes Gallery Nakamura『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014』

2014/12/7(日) 鳥取 Shoes Gallery Nakamura
『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014』

コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら国内外の アーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。黄金の新作エレキ・ギターと新譜を持って旅します。遂に鳥取県倉吉、初上陸!!

日程:2014年12月7日(日)
時間:OPEN 18:00 START 19:00
会場:鳥取県倉吉 Shoes Gallery Nakamura 2F 住所:鳥取県倉吉市上井町1-219-1 2F
料金:前売\2500 当日\3200 (共に+1drink\500)
出演:清水ひろたか(Electric&Acoustic Guitar) 中村好伸(Acoustic Guitar)+岩本象一   (Percussion) 


[前売ご予約・お問い合わせ] 
   電話でのご予約は070-5581-8923 (中村) まで。  
   ご予約は『12/7 Nakamura 』と、お名前&人数を明記の上
   stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。


◎清水ひろたか 
 愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。89年から音楽活動を始め、オノ・ヨーコ、坂本龍一、Salyu、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノンなど国内外のアーティストのレコーディング、ライブに参加。2003年から、コーネリアス、くるり等のレコーディングやライブで知られるドラマー、あらきゆうこのプロジェクトMI-GUのアルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフラン、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアスのTHE CORNLIUS GROUPにベーシスト、ギタリストとして参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのYoko Ono PLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、現在制作中のニュー・アルバムのレコーディングにも引き続き参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1stアルバム『Salt on Sea Glass』をキメラ・ミュージックよりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加したことでも大きな話題を集める。2012年には、Mike Wattと共作し63曲入りの問題作『Spielgusher』を制作し、加えてMike Watt、Nels Cline、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、Brother’s Sister’s Daughterの1stアルバムも10月15日にリリースされる。
























◎中村好伸 (AcousticGuitar) 
鳥取県出身。ギタリスト/コンポーザー。 カントリーブルースからスラッキーギター、さらにはポストロック 、映画音楽まで多岐に渡る音楽性からインスパイアされた楽曲を中心に、アコースティックギターを主体としたインストゥルメンタル作品を東京のmaoレーベルよりリリースしている。その楽曲の多くが郷愁感溢れる牧歌的なメロディで人々の様々な人間模様の日常を描き出す。さらにパーカッションやウッドベースとのデュオ編成や、フルバンドセットでの 編成などその会場に合わせ様々なスタイル で演奏する。その他、数多くのアーティストとの共演や楽曲提供等、活動の幅を 広げている。 現在、ライブハウスだけでなくカフェやギャラリーやバーなど全国各地で演奏活動を展開してる。さらに2014年4月2日に最新作『Our』をリリースする。このアルバムはパーカッションに岩本象一、ウッドベースに赤坂ミチルを迎えトリオでの演奏を軸としながら、より生音に拘ったスタジオでのほぼ1発録りの意欲作である。



















◎岩本象一 (Percussion) 
兵庫県出身。打楽器奏者。 様々なグループやユニットで即興を主軸にドラムや打楽器、ガムランなどを演奏している岡山在住の音楽家。 2005年-2008年 インドネシア政府奨学生としてインドネシア国立芸術大学ジョグジャカルタ校(ISI Yogyakarta)に留学し伝統 音楽や伝統舞踊を学ぶ。 大学以外にも王宮や村、ホテル、国営ラジオ放送局などで演奏しながら国内外問わず様々なジャンルのアーティストと共演。 帰国後岡山でジャワガムラン教室を開く一方様々な教育機関でワークショップや公演を行っている。






























*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、
 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。

12/03 (水) 愛媛 木村邸「37×43 (ミナ×シミー)TOUR in WINTER」

12/03 (水) 愛媛 木村邸「37×43 (ミナ×シミー)TOUR in WINTER」

























コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか、幻想的なシタールにスウィートな歌声を乗せ、のびやかにセッションするミナクマリ、2人の冬の四国ツアー。


日時:2014/12/03 (水)
場所:愛媛県松山市三津1-11-5 木村邸
    http://www.kimuratei.com/cat2/
出演:ミナクマリ(Sitar,Vo)、清水ひろたか (G,Vo)
出店:詳細未定
時間:18:00 open 19:30 start
料金:前売2500円、当日3000円(共に+1drinkオーダー)

[前売ご予約・お問い合わせ]
電話でのご予約は 090-4785-1461 (みなと)まで!

メールでのご予約は『12/03 木村邸 』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。


清水ひろたか http://hirotakashimizu.blogspot.jp/
愛称はshimmy。ギタリスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Mike Watt , Nels Cline, David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。

minakumari(ミナクマリ) http://minakumari.net/
シタール奏者&シンガーソングライター ガールズバンドcatch-upの作曲、ギタリストとしてデビュー。インドにてシタール奏者モニラル・ナグ氏に師事。 Chara、新居昭乃、リップスライムやゴンザレス三上(GONTITI)のレコーディングやハナレグミとの即興ライブセッションに参加。 アルバム1st『RASA』、2nd『Rang』リリース。日本語/ヒンディー語をキュートな歌声に乗せ、新しくも懐かしい童話のような歌世界を繰り広げます。

*こちらから確認メールを送信させて頂きます。
 携帯で受信される方は、PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*LIVE中の撮影、録音はご遠慮下さい。LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願 い致します。 
 中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)

12/5 (金) 高松 蒼 『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

2014/12/5 (金) 高松 デザインラボラトリー蒼 
『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら
国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。
新譜と黄金の新作エレキ・ギターを持って旅します。

スペシャル・ゲストにミナクマリ、OHPで山口一郎が参加します!!
この日はミナクマリ氏による『紅茶ワークショップ』もあります〜。


LIVE
出演:清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo)、山口一郎 (OHP)、ミナクマリ (Sitar,Vo)
時間:19:00 open 19:30 start
料金:予約2500円、当日2800円 (要1Drinkオーダー)
場所:
香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5F
   http://www.ao-labo.info

[前売ご予約・お問い合わせ]電話でのお問い合わせ、ご予約は 087-813-0204 まで!
メールでのご予約は『12/5 蒼 』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。

==============
紅茶ワークショップ
『minakumari 冬のハーバルブレンドティーをつくろう!』
時間:18:00~19:00 
人数:限定15名 60分
料金:ワークショップ¥1,700
   (ともに紅茶、焼き菓子&ご自分のオリジナルブレンド茶葉30g付)
[ご予約&お問合わせ]電話でのお問い合わせ、ご予約は 087-813-0204 まで!
メールでのご予約はお名前&人数を明記の上
minakmari@yahoo.co.jp(minakumari)


清水ひろたか  http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Sean Lennon, Mike Watt , Nels Cline, Yoko Ono , David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。 そして、"清水ひろたか"名義としては実に12年ぶりとなる ニューアルバム『3579』を2013年4月24日Rallye Labelよりリリース。アメリカン・ハードコアの重鎮、マイク・ワット、Wilcoのギタリストであるネルス・クライン、日本が誇る女性ドラマーのあらきゆうこ、そしてShimmyこと清水ひろたかの四人のバンド brother's sister's daughter が2014年10月15日に1st アルバム『BSD』をRallye Labelより遂に発売。


























山口一郎  http://www.geocities.jp/ichiro8308/unagi100.html
セツ・モード・セミナー卒
卒業後 マガジンハウス他の雑誌 広告の イラストレータに
現在 香川県在住 画家  東京他で 定期的に個展を開催。
















minakumari(ミナクマリ) http://minakumari.net/
シタール奏者&シンガーソングライター
ガールズバンドcatch-upの作詞作曲ギターリストとしてデビュー。インド・コルカタにてシタール奏者モニラル・ナグ氏に師事。’08年アルバム『RASA』リリースCHARA、flexlife、新居昭乃、リップスライムやゴンザレス三上(ゴンチチ)のライブやレコーディングに参加。’12年7月に2ndアルバム『Rang』リリース。日本語/ヒンディー語/英語をキュートな歌声に乗せ、インドの伝統楽器で奏でる新しくも懐かしい童話のような歌世界を繰り広げます。












*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、
 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。

Oct 19, 2014

11/27 (木) 岐阜 alffo 『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

2014/11/27 (木) 岐阜 alffo『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら
国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。
新譜と黄金の新作エレキ・ギターを持ってひとり旅します。
岐阜のCAFE & BAR alffoに登場です〜。

出演:清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo) 、motive (DJ)

時間:OPEN 19:00  / START 20:30
料金:予約 2000円、当日 2500円 (要1Drinkオーダー)
場所:岐阜市八幡町33 三輪ビル 2F 058-215-0798

[前売ご予約・お問い合わせ]
電話でのご予約は 058-215-0798  alffoまで!
メールでのご予約は『11/27 アルフォ 』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。



























清水ひろたか  http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Sean Lennon, Mike Watt , Nels Cline, Yoko Ono , David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。 そして、"清水ひろたか"名義としては実に12年ぶりとなる ニューアルバム『3579』を2013年4月24日Rallye Labelよりリリース。アメリカン・ハードコアの重鎮、マイク・ワット、Wilcoのギタリストであるネルス・クライン、日本が誇る女性ドラマーのあらきゆうこ、そしてShimmyこと清水ひろたかの四人のバンド brother's sister's daughter が2014年10月15日に1st アルバム『BSD』をRallye Labelより遂に発売。

























*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、
 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。

11/29(土) 四日市 カリー河『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

2014/11/29(土) 四日市 カリー河『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら
国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。
新譜と黄金の新作エレキ・ギターを持ってひとり旅します。
むっちゃ美味しいカレー屋さんカリー河に登場です〜。

出演:清水"Shimmy"ひろたか
時間:18:00open 19:00start
料金:予約2500円、当日2800円 (要1Drinkオーダー)
場所:四日市市西日野町5013-1 059-322-2055

[前売ご予約・お問い合わせ]
電話でのご予約は 059-322-2055  カリー河まで!
メールでのご予約は『11/29 カリー河 』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。



























清水ひろたか  http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Sean Lennon, Mike Watt , Nels Cline, Yoko Ono , David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。 そして、"清水ひろたか"名義としては実に12年ぶりとなる ニューアルバム『3579』を2013年4月24日Rallye Labelよりリリース。アメリカン・ハードコアの重鎮、マイク・ワット、Wilcoのギタリストであるネルス・クライン、日本が誇る女性ドラマーのあらきゆうこ、そしてShimmyこと清水ひろたかの四人のバンド brother's sister's daughter が2014年10月15日に1st アルバム『BSD』をRallye Labelより遂に発売。

























*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、
 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。

Oct 18, 2014

11/30(日) 大阪 Ima Doma『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

2014/11/30(日) 大阪 Ima Doma『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら
国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。
新譜と黄金の新作エレキ・ギターを持ってひとり旅します。
トルコ料理のお店、イマドマに登場です〜。

出演:清水"Shimmy"ひろたか (Gt,Vo)、
竹腰康広(DJ)
時間:18:00open 19:00start
料金:予約2500円、当日2800円 (要1Drinkオーダー)
場所:
〒530-0021 大阪府大阪市北区浮田1-1-15 Tel.06-6940-7255

[前売ご予約・お問い合わせ]
電話でのご予約は 06-6940-7255  イマドマまで!
メールでのご予約は『11/30 イマドマ 』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。



























清水ひろたか  http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Sean Lennon, Mike Watt , Nels Cline, Yoko Ono , David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。 そして、"清水ひろたか"名義としては実に12年ぶりとなる ニューアルバム『3579』を2013年4月24日Rallye Labelよりリリース。アメリカン・ハードコアの重鎮、マイク・ワット、Wilcoのギタリストであるネルス・クライン、日本が誇る女性ドラマーのあらきゆうこ、そしてShimmyこと清水ひろたかの四人のバンド brother's sister's daughter が2014年10月15日に1st アルバム『BSD』をRallye Labelより遂に発売。

























*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、
 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。

12/1(月) 徳島 カフェ パパラギ『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

2014/12/1(月) 徳島 カフェ パパラギ『清水ひろたか GOLDEN GUITAR TOUR 2014 』

コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら 国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。 新譜と黄金の新作エレキ・ギターを持ってひとり旅します。 徳島パパラギに登場です〜。『ミナクマリ紅茶ワークショップ』もあります!

出演:清水"Shimmy"ひろたか スペシャル・ゲストでミナクマリ!! 

時間:OPEN 19:00 START 19:30 
料金:予約2500円、当日2800円 (要1Drinkオーダー) 
場所:徳島県三好郡東みよし町加茂 1718

GoogleMap *@[NjQyMTgzOTU5MjA4MTA3Omh0dHBcYS8vZ29vLmdsL21hcHMvaDJVQlU6Og==:
http://goo.gl/maps/h2UBU]

[前売ご予約・お問い合わせ]
電話でのご予約は 0883-82-1717 パパラギまで! 
メールでのLIVEご予約は『12/1 パパラギ 』と、お名前&人数を明記の上 stratogold@gmail.com まで宜しくお願い致します。
========================================
紅茶ワークショップの詳細はこちら!!

minakumari
冬のハーバルブレンドティーをつくろう!

時間:18:00~ 19:00 
人数:限定15名 60分
料金:ワークショップ¥1,700
   (ともに紅茶、焼き菓子&ご自分のオリジナルブレンド茶葉30g付)
[ご予約&お問合わせ]
tel: 0883-82-1717(パパラギ)
minakmari@yahoo.co.jp(minakumari)

========================================

清水ひろたか  http://hirotakashimizu.blogspot.jp 

愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Sean Lennon, Mike Watt , Nels Cline, Yoko Ono , David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。 そして、"清水ひろたか"名義としては実に12年ぶりとなる ニューアルバム『3579』を2013年4月24日Rallye Labelよりリリース。アメリカン・ハードコアの重鎮、マイク・ワット、Wilcoのギタリストであるネルス・クライン、日本が誇る女性ドラマーのあらきゆうこ、そしてShimmyこと清水ひろたかの四人のバンド brother's sister's daughter が2014年10月15日に1st アルバム『BSD』をRallye Labelより遂に発売。

minakumari(ミナクマリ)
http://minakumari.net/
シタール奏者&シンガーソングライター
ガールズバンドcatch-upの作詞作曲ギターリストとしてデビュー。インド・コルカタにてシタール奏者モニラル・ナグ氏に師事。
’08年アルバム『RASA』リリース
CHARA、flexlife、新居昭乃、リップスライムやゴンザレス三上(ゴンチチ)のライブやレコーディングに参加。
’12年7月に2ndアルバム『Rang』リリース
日本語/ヒンディー語/英語をキュートな歌声に乗せ、インドの伝統楽器で奏でる新しくも懐かしい童話のような歌世界を繰り広げます。


*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、  
PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。 
*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。  
LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。 
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。  
未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。

Oct 8, 2014

11/15(土) 大森・成田山圓能寺『てらてら』

てらてら Vol.3

2014年11月15日(Sat )@大森・成田山圓能寺(http://ennoji.or.jp/

2012年秋から始まったイベントに「てらてら」という名前がついてから、2回目の秋。
今年もやります!
お寺でヨガ、お寺で南インド料理の食べさせられ放題、お寺でライブ!
お寺の本堂を煌かせる音と光、ミラーボールの輝きに照らされて過ごす特別な時間。
みんなで笑って、楽しんで、魂までもきらきらに。てらてらに。


《時間》
Marche Open 12:00~(日没までで終了)
Yoga start 14:00
Indian dinner start 16:00
Live start 18:00

《料金》
ライブのみ adv./door: 3,800yen / 4,300yen
ライブ & 南インド料理 adv.: 4,500yen
ヨガ&ライブ&南インド料理adv.: 5,500yen (15名限定/要予約)

《出演》

Live:
ゴンザレス三上/ minakumari / 久野隆昭 / sango/ 照和
special guest  清水ひろたか

South Indian Food: masalawala
DJ:Tommy Returntables
Decoration: 船木 傑(MIRRORBOWLER)
PA:coacocoa
YOGA : Mizuka


《前売りチケット》※問い合わせもこちらへ!
下記予約サイトからお申し込みください(予約のみ。当日精算)
http://peatix.com/event/55425/

*予約フォームが使えない方は、teratera.en@gmail.comでメール予約可
(タイトルを11/15てらてら予約とし、お名前・電話番号・チケットの種類・人数を記載して送信ください)

《スケジュール》
☆Yoga (90min) 14:00~
15分前にお集まりください。
持ち物:動きやすい服装 、水
(ヨガマットは必要ありません。)
妊娠中、重篤なご病気のお持ちの方は今回はご遠慮ください。

《注意事項》
演奏中の出演者の写真、動画はお断りいたします。 悪しからずご了承ください。


☆YOGA講師: Mizuka(井上美須加) http://www.mizukas-works.com
インド政府公認Sivananda Yoga正式指導者/英国ITEC認定アロマセラピスト/アートセラピスト

南インド出身のYogi J.Vallicherry氏に師事。個人に伝授されるYogaの奥深さを学び、アシスタントを経て教え始める。 Yoga Aroma Art の智慧を統合したオリジナルワークでは、本来の自分自身につながるプロセスとヒーリングをサポートしている。 全ての人の中にある、静けさと幸せを感じるYogaをお楽しみ下さい。

YogaのFeeは、インドのフリースクールをはじめ、全世界の子どもや女性の支援活動を行うNPO法人「Prema Metta」に 寄付させて頂きます。

http://www.premametta-jp.org/



★South Indian Dinner (食べさせ放題) 16:00~
料理人: マサラワーラーVer.2.0
http://masalawala.info/
2008年結成
絵描きの武田尋善とロックなシタール演奏者の鹿島信治によるインド料理タッグチーム!
インド料理を作るのが好きで好きで、いつも作りすぎてしまうので
もっと作りたい!だったら食べたい人を集めて食べてもらえばいいじゃん!
ということでいろんなところでインド料理を作る2人組。
2011年にはタミル・ナードゥ州マハーバリプラムにて
インド人にインド料理を作るイベントも!
現地の人に「おっ、いつも食ってるやつだ。」と言われて大喜び。
インド料理ユニットというより、インドをリスペクトするコピーバンドみたいな2人組です。

☆Concert 18:00~
●ゴンザレス三上
http://gontiti.jp/
1953年12月30日、大阪生まれ。小学校6年生からギターを
始める。ゴンチチ以外にもさまざまなアーティストのレコー
ディングやライブなどにゲスト参加している。また、CGやグ
ラフィックデザインの分野でも独自の活動を展開。ゴンチチの
アルバムジャケットのデザインも手掛けている。著書には「犬
と暮らす人の生活」(メディアファクトリー)がある。近年は
「ちくわぶ友の会」というおでんの具材“ちくわぶ”の愛好会
を主宰するも、その実態は明らかではない。

●minakumari(ミナクマリ)
http://minakumari.net/
シタール奏者&シンガーソングライター
ガールズバンドcatch-upの作詞作曲ギターリストとしてデビュー。インド・コルカタにてシタール奏者モニラル・ナグ氏に師事。
’08年アルバム『RASA』リリース
CHARA、flexlife、新居昭乃、リップスライムやゴンザレス三上(ゴンチチ)のライブやレコーディングに参加。
’12年7月に2ndアルバム『Rang』リリース
日本語/ヒンディー語/英語をキュートな歌声に乗せ、インドの伝統楽器で奏でる新しくも懐
かしい童話のような歌世界を繰り広げます*

●久野隆昭
http://ghatam.exblog.jp/
日本唯一のガタム奏者。南インドにて、第一人者、V.スレーシュ氏に師事。
日印両国で活動し、年間100本近いライブをこなす。
ガタムとは、指・手首・腹を使って演奏する素焼きの壷。
楽器とコンナッコール(リズムを表す早口言葉)を使って、南インドの数学的リズムを演奏する。
数字の美、が演奏のテーマ。
06年オールインディア・ドゥルパド・メーラにてアウォード受賞(インド)
09年フジ・ロック・フェスティバル出演(日本)
11年チェンナイ・ミュージック・アカデミー出演(インド)。
NHK-BSでの30分特集をはじめ、テレビ・ラジオ出演、新聞等への掲載も多数。

●清水ひろたか
愛称はshimmy。ギタリスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Mike Watt , Nels Cline, David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。



●SangoSaria (ベリーダンス)
http://ameblo.jp/sango369/
2002年にベリーダンスに出会い、日本のみならずエジプト等でもレッスンを受ける。
ベリーダンス以外に、ボリウッドや、バリアージ(バリ舞踊、モダンジャズ、ヨガをミックスしたダンス)も学ぶ。
現在はレストラン、ベリーダンスショー、各種イベント等で活動。
様々なジャンルのアーティストとのセッションを行なう。


●DJ
Tommy Returntables
http://tommyrts.blogspot.jp/
オールジャンルなセレクトと、流れと空間を大切にするエアーコンディショニングなプレイが身上のDJ。横須賀かねよ食堂、藤沢California、逗子 Cinema Amigo、葉山DAYS386など、海岸線を中心に90年代中期より活動中。
2011年よりデザインアトリエ「Sankofa」を主宰、小野一穂、Magnolia、Lynn、Stumble Bum、東田トモヒロ、ヒカリノート、ラキタ、Tri-Artist Session等のアルバムアートワークも手がけている。

●Sasaki Style Body Care(佐々木 孝之)
http://rhythm-art.net/
カイロプラクティックをベースに筋関節ストレッチを織り交ぜたトリートメントでカラダと心のリズムを調和させます。
有限会社リズムアート代表。米国FACR公認カイロプラクター。米国ラボ・テクニック・インストラクター。
日体協スポーツプログラグラマー。

Oct 2, 2014

11/9 (日) 松陰神社タビラコ 『清水ひろたか ギターワークショップ』

2014/11/9 (日) 松陰神社タビラコ 『清水ひろたか ギターワークショップ』


初心者から上級者まで、ギター以外の楽器をやられている方、
単純に音楽が好きな方まで!!面白いリズム&ギターセミナーになると思います。

LIVEも少しやります〜。是非!

時間:OPEN 17:30 / START 18:00 (20:00 終了予定)
料金:予約 3500円 / 当日 4000円 (ともに1 Drink 別途)
場所:松陰神社 タビラコ 世田谷区世田谷4-13-20 Tel.03-3439-5353
[前売ご予約・お問い合わせ]
メールでご予約は『11/9 タビラコ』と、 お名前&人数を明記の上

  stratogold@gmail.comまで。






























*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 携帯で受信される方は、PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。
*セミナー中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 セミナー中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)。
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。




11/26(水) 新宿ゴールデン街 クリシュナ『黄金のギターを弾く男とシタールの女』

2014/11/26(水) 新宿ゴールデン街 クリシュナ 『黄金のギターを弾く男とシタールの女』


コーネリアス、オノ・ヨーコ、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加するギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか、幻想的なシタールにスウィートな歌声を乗せ、のびやかにセッションするミナクマリが
新宿ゴールデン街クリシュナに黄金のギターとシタールを持って登場します。

日時:2014/11/26 (水) 
場所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-5 パレスビル 202
   http://krishuna.com/index.htm
出演:ミナクマリ(Sitar,Vo)、清水ひろたか (G,Vo) 
時間:18:30 open 19:00 start 
料金:前売2500円、当日3000円(共に+1drinkオーダー) 

[前売ご予約・お問い合わせ]
 TEL 03-5287-2561 クリシュナ
メールでご予約は『11/26 クリシュナ』と、 お名前&人数を明記の上 
 stratogold@gmail.com まで。 

*こちらから確認メールを送信させて頂きます。 
携帯で受信される方は、PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。


出演者プロフィール: 

清水ひろたか http://hirotakashimizu.blogspot.jp 
愛称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。 MI-GU , THE CORNELIUS GROUP, IF BY YES, PLASTIC ONO BANDにて活動中。 Sean Lennon, Mike Watt , Nels Cline, Yoko Ono , David Byrne , Lou Reed ,坂本龍一....。などなど多くの国内&海外アーティストと共演。レコーディングとライブに参加するなど、自身の音楽的ルーツにもあたるアーティスト達と数多く共演している。 そして、"清水ひろたか"名義としては実に12年ぶりとなる ニューアルバム『3579』を2013年4月24日Rallye Labelよりリリース。

minakumari(ミナクマリ) http://minakumari.net/ 

シタール奏者&シンガーソングライター ガールズバンドcatch-upの作詞作曲ギターリストとしてデビュー。インド・コルカタにてシタール奏者モニラル・ナグ氏に師事。 Chara、flexlife、新居昭乃、リップスライムやゴンザレス三上(ゴンチチ)のライブやレコーディングに参加。 '08年1stアルバム『RASA』、'12年7月に2ndアルバム『Rang』リリース 日本語/ヒンディー語/英語をキュートな歌声に乗せ、インドの伝統楽器で奏でる新しくも懐 かしい童話のような歌世界を繰り広げます。






























*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。  
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。 
*中学生、小学生は無料(要1drinkオーダー)  
 未就学児の入場は不可とさせて頂きます。ご了承ください。