Mar 7, 2018

2018/4/06(金)京都・ゆらすご 「シャンティ シャンティ シャンティ!」


2018/4/06(金)京都・ゆらすご 「シャンティ シャンティ シャンティ!」

Place:京都市上京区仁和寺街道七本松西入二番町199-1 TEL : 070-5266-9616
Open/Start: 18:30/19:30 出演:ミナクマリ(Vo&Sitar)
清水ひろたか (Guitar&Vo)
Ticket: 予約3,000円 当日3,500円(ともに+1drink) 


前売チケットはお電話(記載の各会場)
または「日付」と、お名前&人数を明記の上 minakmari@yahoo.co.jp までご予約下さい。

演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮下さい。携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いします。 * 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。 



ミナクマリ(minakumari) 
http://minakumari.net/
シンガーソングライター&シタール奏者
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3 枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラ スティー( 紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。ま た、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ 小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2017年4thアルバム『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。2018年4月5thアルバムが発売予定。 幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。


清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、 ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアス のTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、 ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージック よりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。

4/04(水)芦屋・ akubi 「シャンティ シャンティ シャンティ!」

2018/4/04(水)芦屋・ akubi
「シャンティ シャンティ シャンティ!」

Place: 兵庫県芦屋市兵庫県芦屋市西山町11-2 TEL : 0797356757
Open/Start: 19:30/20:00
出演: IsaGuitarra (Vo&Guitar) ミナクマリ(Vo&Sitar) 清水ひろたか (Guitar&Vo)
Ticket: 予約3,000円 当日3,500円(ともに+1drink) 

前売チケットはお電話(記載の各会場)
または「日付」と、お名前&人数を明記の上 minakmari@yahoo.co.jp までご予約下さい。

演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮下さい。携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いします。 * 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。 



ミナクマリ(minakumari) 
http://minakumari.net/
シンガーソングライター&シタール奏者
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3 枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラ スティー( 紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。ま た、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ 小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2017年4thアルバム『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。2018年4月5thアルバムが発売予定。 幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。


清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、 ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアス のTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、 ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージック よりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。

4/03(火) 鳥取 倉吉・saon 「シャンティ シャンティ シャンティ!」


2018/4/03(火) 鳥取 倉吉・saon 「シャンティ シャンティ シャンティ!」 

Place: 鳥取県倉吉市魚町2521-1F
TEL: 0858-38-9023

Open/Start: 18:00/19:00
出演: 中村好伸(Acoustic Guitar) ミナクマリ(Vo&Sitar) 清水ひろたか (Guitar&Vo)
Ticket: 予約3,000円 当日3,500円(ともに+1drink) 

前売チケットはお電話(記載の各会場)
または「日付」と、お名前&人数を明記の上 minakmari@yahoo.co.jp までご予約下さい。

演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮下さい。携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いします。 * 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。 



ミナクマリ(minakumari) 
http://minakumari.net/
シンガーソングライター&シタール奏者
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3 枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラ スティー( 紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。ま た、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ 小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2017年4thアルバム『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。2018年4月5thアルバムが発売予定。 幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。


清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、 ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアス のTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、 ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージック よりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。

4/01(日)茨城・福力山 福田寺 阿弥陀院 ミナクマリ×清水ひろたか 「花まつりコンサート」


4/01(日)茨城・福力山 福田寺 阿弥陀院 ミナクマリ×清水ひろたか 「花まつりコンサート」

Place: 茨城県石岡市半田1117 TEL : 0299-42-2131
出演: ミナクマリ(Vo&Sitar) 清水ひろたか (Guitar&Vo)
10:00 花まつり法要(法話後に甘茶提供) 10:30-11:00 花まつりコンサート 入場無料 

前売チケットはお電話(記載の各会場)
または「日付」と、お名前&人数を明記の上 minakmari@yahoo.co.jp までご予約下さい。


演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮下さい。携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いします。 * 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。 



ミナクマリ(minakumari) 
http://minakumari.net/
シンガーソングライター&シタール奏者
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3 枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラ スティー( 紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。ま た、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ 小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2017年4thアルバム『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。2018年4月5thアルバムが発売予定。 幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。


清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、 ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアス のTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、 ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージック よりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。

2018/3/31(土) 佐倉・おもてなしラボ 「シャンティ!おもてなしラボなコンサート」


2018/3/31(土) 佐倉・おもてなしラボ
「シャンティ!おもてなしラボなコンサート」 

Place: 千葉県佐倉市新町168
Open/Start: 17:00/17:30
出演: 田渕ひさ子(Vo&Guitar) ミナクマリ(Vo&Sitar) 清水ひろたか (Guitar&Vo)
Ticket: 予約3,000円 当日3,500円(ともに+1drink)
前売チケットTEL :090-9959-5871(受付時間 11:00~17:00 トリウミまで) 

イベント開催3日前からのキャンセルは全額キャンセル料がかかりますので、
ご了承の上、お申し込みください。 

前売チケットはお電話(記載の各会場)
または「日付」と、お名前&人数を明記の上 minakmari@yahoo.co.jp までご予約下さい。


演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮下さい。携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いします。 * 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。 


ミナクマリ(minakumari) 
http://minakumari.net/
シンガーソングライター&シタール奏者
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3 枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラ スティー( 紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。ま た、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ 小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2017年4thアルバム『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。2018年4月5thアルバムが発売予定。 幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。


清水ひろたか
http://hirotakashimizu.blogspot.jp
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、 ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアス のTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、 ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージック よりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。

Oct 25, 2017

12/12 (火) 岐阜・allfo 佐藤奈々子 & 清水ひろたか LIVE

2017/12/12 (火) 岐阜・allfo
佐藤奈々子 & 清水ひろたか 冬のLive Tour


日本が誇るウィスパーボイスの歌姫であり世界で活動する
歌手 & 写真家の佐藤奈々子と
コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィッド・バーン、
ルー・リード、ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加キャリアを持つ
ギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。
黄金のギターを弾く男とウィスパーボイスの女が
岐阜 allfo に再び登場です。

出演:佐藤奈々子 (Vo,Guitar) 清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo)

時間:OPEN 18:00 / START 19:30
料金:予約 3000円、当日 3500円 (共にドリンク代別途)
住所:
〒500-8838 岐阜市八幡町33 三輪ビル 2F tel.058-215-0798

[前売ご予約・お問い合わせ]
お電話でのご予約は 058-215-0798
 allfo までお願い致します!
メールでご予約は『12/12 aiffo』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.comまで!
(こちらから確認メールを送信させて頂きます。 
携帯で受信される方は、 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。 )



佐藤奈々子(nanaco ) 
http://www.rivernanaco.com
歌手・写真家 1977年、佐野元春氏との共作アルバム"ファニーウォーキン"でデビュー。 4枚のソロアルバム他をリリース。 1980年以降、カメラマンとなり、広告、雑誌、などで活躍し、5年間パリで暮らす。 1996年、アルバム" Love is a drug "をイギリス、アメリカ、日本でリリース。 タイトル曲のシングルは、日本人アーティストではじめて、NMEの" single of the week" に選ばれる。1998年、イギリスBella Unionより、アルバム" Luminous love in 23 "をリリース。2013年、カメラ=万年筆とのコラボレーションアルバム、”old angel "リリース(diskunion) 2016年、 前田司郎監督の映画" ふきげんな過去”の主題歌を歌唱+作詞。 近年はライブ活動も行なうようになり、さまざまなミュージシャンとのセッションも行なっている。 写真家としては、広告、雑誌、またCoccoや細野晴臣といったミュージシャンのCDジャケットなどの撮影を多数手がけている。 ピチカート・ファイヴに楽曲提供した"Twiggy Twiggy"は世界的なヒットとなった。


清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp 
https://www.facebook.com/shimmy.hirotaka 
https://twitter.com/ShimizuHirotaka 
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアスのTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージックよりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。


* 演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮頂いております。
  携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いいたします。


* 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。未就学児は入場不可とさせて頂きます。

12/09 (土) 大阪 北堀江・FUTURO Cafe 佐藤奈々子 & 清水ひろたか 冬のLive Tour

2017/12/09 (土) 大阪 北堀江・FUTURO Cafe
佐藤奈々子 & 清水ひろたか 冬のLive Tour


日本が誇るウィスパーボイスの歌姫であり世界で活動する 歌手 & 写真家の佐藤奈々子と 
コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィッド・バーン、 ルー・リード、
ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加する 
ギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。 
黄金のギターを弾く男とウィスパーボイスの女が
大阪 FUTUROに初登場です。
出演:佐藤奈々子 (Vo,Guitar) 清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo)、DJ 竹腰康広

時間:OPEN 18:30 / START 19:00
料金:予約 3000円、当日 3500円 (共にドリンク代別途)
住所:大阪市西区北堀江1-15-18
フランスビル 1f FUTURO Cafe
http://futurolive.exblog.jp/i0/

[前売ご予約・お問い合わせ]
お電話でのご予約はFUTURO Cafe (15:00〜24:00)
0665325830 までお願い致します!
メールでご予約は『12/9 FUTURO』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.comまで!
(こちらから確認メールを送信させて頂きます。 
携帯で受信される方は、 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。 )


佐藤奈々子(nanaco ) 
http://www.rivernanaco.com
歌手・写真家 1977年、佐野元春氏との共作アルバム"ファニーウォーキン"でデビュー。 4枚のソロアルバム他をリリース。 1980年以降、カメラマンとなり、広告、雑誌、などで活躍し、5年間パリで暮らす。 1996年、アルバム" Love is a drug "をイギリス、アメリカ、日本でリリース。 タイトル曲のシングルは、日本人アーティストではじめて、NMEの" single of the week" に選ばれる。1998年、イギリスBella Unionより、アルバム" Luminous love in 23 "をリリース。2013年、カメラ=万年筆とのコラボレーションアルバム、”old angel "リリース(diskunion) 2016年、 前田司郎監督の映画" ふきげんな過去”の主題歌を歌唱+作詞。 近年はライブ活動も行なうようになり、さまざまなミュージシャンとのセッションも行なっている。 写真家としては、広告、雑誌、またCoccoや細野晴臣といったミュージシャンのCDジャケットなどの撮影を多数手がけている。 ピチカート・ファイヴに楽曲提供した"Twiggy Twiggy"は世界的なヒットとなった。


清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp 
https://www.facebook.com/shimmy.hirotaka 
https://twitter.com/ShimizuHirotaka 
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアスのTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージックよりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。



* 演奏中の写真や動画の撮影はご遠慮頂いております。
  携帯電話はマナーモードにご協力よろしくお願いいたします。

* 18歳未満の高校生、中学生は予約 & 当日とも半額。未就学児は入場不可とさせて頂きます。

12/10 (日) 京都・le petit mec OMAKE 佐藤奈々子 & 清水ひろたか 冬のLive Tour

2017/12/10 (日) 京都・le petit mec OMAKE
佐藤奈々子 & 清水ひろたか 冬のLive Tour


日本が誇るウィスパーボイスの歌姫であり世界で活動する
歌手 & 写真家の佐藤奈々子と
コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィッド・バーン、
ルー・リード、ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加キャリアを持つ
ギタリスト清水 "Shimmy" ひろたか。
黄金のギターを弾く男とウィスパーボイスの女が
京都のle petit mec のOMAKEで、ライブをさせていただきます。

出演:佐藤奈々子 (Vo,Guitar) 清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo)

時間:OPEN 17:00 / START 18:00
料金:予約 3000円、当日 3500円 (共にドリンク代別途)
住所:
〒604-8216 京都府京都市中京区池須町418−1

http://lepetitmec.com/location/omake/

[前売ご予約・お問い合わせ]
お問い合わせ & ご予約は『12/10 
Le petit mec OMAKE』と、
お名前&人数を明記の上 stratogold@gmail.comまで!
(こちらから確認メールを送信させて頂きます。 
携帯で受信される方は、 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。 )




Sep 16, 2017

10/06 (金) 山形 酒田・troa accessories 『黄金のギターを弾く男 TOUR 2017』清水ひろたか SOLO LIVE

2017/10/06 (金) 山形 酒田・troa accessories 
『黄金のギターを弾く男 TOUR 2017』清水ひろたか SOLO LIVE 

黄金のギタリスト清水 “Shimmy” ひろたかの
極上のギタートーンをお楽しみ下さい! 

出演:清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo) 
時間:OPEN 19:00 / START 19:30 
料金:予約 3000円、当日 3500円
住所:山形県酒田市東泉町6丁目2-11 

[前売ご予約・お問い合わせ] 
電話でのご予約、問い合わせは 0234-43-8738トロアアクセサリーズまで! 
メールでご予約は『10/6 トロアアクセサリーズ 』と、お名前&人数を明記の上 stratogold@gmail.comまで! 
(3日以内にこちらから確認メールを送信させて頂きます。
 携帯で受信される方は、 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。 )

Sep 4, 2017

10/15 (日) 長野・torinoco 『黄金のギターを弾く男 TOUR 2017』 清水ひろたか デビュー25周年 SOLO LIVE

SOLD OUT 致しました!!
以降のご予約はキャンセル待ちとなります。
ありがとうございます!!!


2017/10/15 (日) 長野・torinoco
『黄金のギターを弾く男 TOUR 2017』

清水ひろたか デビュー25周年 SOLO LIVE

この日は49歳のバースデーライブ!!
音楽活動25年。様々な活動を経験した
黄金のギタリスト清水 “Shimmy” ひろたかの
極上のギタートーンをお楽しみ下さい!

ドリンク&フードの出店はcafe Tecoです。

出演:清水"Shimmy"ひろたか (Guitar,Vo)
時間:OPEN 18:00
 / START 18:30
料金:予約 3000円、当日 3500円(共に要1Drinkオーダー)
住所:
〒380-0833 長野県長野市 鶴賀権堂町2300番地 OPEN 屋敷2階 torinoco

http://torinoco.cc

《ご注意!torinocoへのアクセス方法》
グーグルマップ、カーナビなどお使いの場合は「長野市鶴賀権堂町2300番地」と入力してください。フライヤー、ホームページに掲載の住所ですと、別の場所が示される可能性があります。
《車でお越しの方へ》
torinocoには駐車場はありません。周辺の有料駐車場に停めてください。
最寄りは徒歩3分の「セントラルスクウェア(長野市鶴賀問御所町1324)」です。


[前売ご予約・お問い合わせ]

ご予約、お問い合わせはメールにて
『10/15  torinoco 』と、お名前&人数を明記の上
stratogold@gmail.comまで!
(3日以内にこちらから確認メールを送信させて頂きます。
携帯で受信される方は、 PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。 )





清水ひろたか 
http://hirotakashimizu.blogspot.jp
https://www.facebook.com/shimmy.hirotaka
https://twitter.com/ShimizuHirotaka
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアスのTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージックよりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELS CLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。

*LIVE中の撮影、録音は禁止とさせて頂きます。ご了承ください。
 LIVE中の携帯電話はマナーモードでよろしくお願い致します。
*18歳未満の高校生、中学生、小学生は予約 & 当日とも半額。
 未就学児は入場不可とさせて頂きます。ご了承下さい。